jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 法律

    質問:移民局指定の語学学校とは?
    総合参考ポイント:3 ページビュー:4057
    • tomato
    • 1年以上
    • 緊急度

    近々、研究者の同行家族として渡仏する者です。
    渡仏後は滞在許可証の申請のため、県庁に出向くことになると思いますが、情報を調べていたところ、同行家族には移民局指定の語学学校への通学が義務付けられているようだと知りました。

    この語学学校・・・、時間割のようなものはあるのでしょうか?
    というのも子連れでの渡仏となるため、子どもの学校への送迎等の用事があり、私の語学学校の時間を優先にすることはできません。
    また同行家族のビザは就労が可能とのことなので、生活が落ち着いたら就労も、と考えていました(仕事の見込みはすでに立っています)。
    2~3年の滞在予定となるため、フランス語を学びたいという意思もあるのですが、生活との兼ね合いが難しいような学校だったらどうしよう・・・と懸念しています。

    例えば時間割や学校の場所等が合わない場合、個人的に別の語学学校に通うことで指定の語学学校に替えることができればいいのですが。。

    どなたか情報をお持ちの方、お話をお聞かせいただけると幸いです。

    回答

    インクジェット

    1年以上

    参考ポイント:0

    こんにちは。まったく同じ境遇でした。もしよろしければ、メールを下さい。
    inkjetgeneration@gmail.com
    参考になるかわかりませんが、知っている情報をお話できます。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    お礼コメントはまだありません。
    役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。

    りょう

    1年以上

    参考ポイント:1

    現在パリ近郊の移民用語学学校に通っています。
    OFFIで滞在許可証をもらったあと、指定の場所で語学力のレベル確認があり、その時に何時間の受講が必要か言われます。
    私の場合、最初に指定された学校が丸一日のコースで、就学前の子供を預ける場所が無く一度諦めました。
    2ヶ月後、もう一度問い合わせをして、近日中に始まる学校を探してもらい、今現在、子供を預けて半日のコースに通っています。
    学校によって、一日・半日・土曜だけと様々です。(もちろん相談可)
    しかし、子供を理由に受講開始を遅らせたり、拒否することは出来ません。
    私もですが、クラスメイトも、みんな保育園に入れたり、学校の送迎をベビーシッターに頼んだりして通っています。
    何より、学校から『コースを受けるのは義務であり、あなたたちの事情は関係なく、何よりも優先すべきこと』と毎日きつく言われております・・・汗
    今から、学校の送迎をして下さるベビーシッターさんなどを、探しておかれた方がいいと思います。
    そして、語学力チェックの時に、担当の方とよく話し合ってみて下さい。
    うまく事が運びますように。。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    コメントありがとうございます。

    >就学前の子供を預ける場所が無く一度諦めました。
    >2ヶ月後、もう一度問い合わせをして、・・・
    というのは、問い合わせをしなかった場合、コースはどうなったのでしょうか?

    我が家の場合、夫も日本人で、理系の研究での渡航のため、用事が終わり(2年程)帰国してしまうと、フランス語が必要な状況はなくなってしまいます。

    個人的には、この語学学校のためにベビーシッターを頼むつもりにはどうしてもなれません・・・。子どもにとっても初めての国、慣れない生活が始まるなか、できるだけ送迎は親が担当したいです・・・。

    夫の単身赴任にすればよかったのかと考えてしまいます・・・。

    のぞみん

    1年以上

    参考ポイント:1

    私は配偶者ビザの者です。私はOFIIの面接で語学学校は免除になったのですが。私は学校へ行く子供と乳児がおり、心配でいろいろ調べましたし話もしました。 語学学校は指定のところしか行けませんが、あちこちにあり、OFIIで語学学校へ行くことが決定した時に、どの場所の学校がいいか相談で一緒に決められます。 それから、語学学校は何よりも優先!という雰囲気のものではなく、もちろん生活が優先です。お子さんの学校の間だけでお迎えの時間には帰らせてもらい、学校が休みである水曜日はお休みに・・・としてもらっている方もいらっしゃいましたよ。そんなに心配なさらないでください。 たくさん考えると負担になってきますよね。 渡仏が楽しいものになりますように!^^

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    どうもありがとうございます。
    生活が優先と聞きすこし安心しています。パリ市内も同様だといいのですけれど・・・。
    どうもありがとうございました。
    回答する

    質問:移民局指定の語学学校とは? ビデオの載せ方

    新着回答:

    地方からですが、昨年10年滞在許可証の更新をした際に、リストにはないけれど別の地域では戸籍謄本の法定..

    よく分かります!確認されたほうが良いですが、日本の戸籍謄本は一度法定翻訳されたら、翻訳付き原本は保管..

    お住まいのsous préfecture のサイトに必要書類すべての情報があるはずですが、確認されま..

    フランス北部在住で、前回の1回目の10年申請時も指紋採取あり、今回の2回目もありました。 指紋最初..

    5月に切れた滞在許可証10年の2回目更新中です。 2月に申請して数日で1回目のAttestatio..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ