教えて! 住居
5月に出産するものです。子供が生まれれから日本への届出に必要なものは在フランス大使館のホームページみますと出生届、出生証明書、同和訳文、届出人のフランス滞在許可証写と書いてありましたが他のサイトで出生証明書の写し2部、戸籍謄本、家族手帳、などもかいてあったのですが出生証明書の写しも必要でしょうか?他に大使館に行くときに何か届け出に必要なものがあったら教えてください。
maru
1年以上
参考ポイント:0
また間違えました・・・copie Integrale d'Acte de Naissance
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
すみません、綴りを間違えまいた。出生証明書はconpie Integrale d'Acte de Naissanceですね。ご覧になったサイトで挙げられていた出生証明書のコピーというのはこれのことではないでしょうか?病院でもらう出生証明書は、こちらの区役所に提出するものらしいです。また、総合病院などでは病院内でその役所への届け出手続きをしてくれるところもあるようなので、出産予定の病院に手続きの流れを確認する必要があると思います。
3~4月出産予定です。先日、フランスの区役所への出生届けに必要な婚姻証明書をもらうために日本大使館へ行き、その際に、日本への出生届の必要書類についても説明を受けました。必要書類は、出生届2通(大使館で用紙をもらえますし、ネットでもダウンロード可)、出生証明書(Copie Inegrale d'Acte de Naissance。これは区役所に出生届をした際にもらえる書類で、公印の押された原本を2通。どうやら区役所でたくさんくれるものらしいです。尚、大使館でもらった説明には家族手帳livret de familleは不可とあります)、同和訳文2通(大使館で用紙をくれるのでそれに書き込む)、届出人の滞在許可証のコピー、婚姻の記載のある戸籍謄本を持っている人は参考までにコピーでよいので持参。あと、注意として、子どもが戸籍に反映されるまで約2か月かかるため、生まれてすぐに帰国予定のある場合は、日本の家族に代わりに届け出をしてもらう等も可能。日本で届けた方が手続きは速いが、郵便事情等もあり、大使館を通した方が確実だと言われました。
質問:フランスで子供が生まれてからの手続き ビデオの載せ方
こんにちは。 bois pour cheminée prix bois de choffage..
田舎にいるときはワイン樽の会社から端切れの木を1ゴテ2ゴテという単位で買っていました。 Chene..
夫の親戚は、一冬で700だか800€~かかっているそうです。どこで可能か…近所・友人に聞いていろいろ..
1年のうちに消化するのが決まりです。 企業によっては、未消化分を賃金精算する事もありますが、超過料..
退去は仮の話ですよね? 時間が経って被害が現れたなら、その時点で最初にコンタクト取ってきた管理組合..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん