パリ 教えて! その他
シェンゲン条約がよく理解出来ていないのですが、滞在日数を終えて協定国を出る場合、よその非加盟国へ滞在し日本へ帰らずまたシェンゲン条約協定加盟国内に戻って来ても大丈夫でしょうか?それとも出た後は、日本滞在は必須でしょうか?
みぃ
1年以上
参考ポイント:0
学生ビザをお持ちなのですね。そうなると、まず一番始めになさっている質問に立ち返りますが、シェンゲン国以外に出る方法は取れません。なぜなら、滞在許可のタイトルの変更は自分で勝手にはできないからです。(この場合は、学生ビザから観光ビザー実際の査証はないですがーへの変更になります。)例えば学生ビザ(学生滞在許可証)で期限以降残るためにはー学生滞在許可証自体を更新するー学生滞在許可証から他の滞在許可証への身分変更を申請する以外はありえません。(ただし、学生で期限以降も学校側の事情ー試験や論文諮問、学校が定める研修等ーで1−2ヶ月残らなくてはならないような事情の場合はprefectureに申し出てレセピセをもらえる場合があります。)ただし、滞在身分変更の場合は、それなりの審査期間がかかりますので滞在許可証が切れる前かなり早めに(サラリエなどの場合は4ヶ月ぐらい)身分変更を申し出る必要があります。
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
読ませていただいているかぎり、くまさんは現在フランスに観光ビザ(つまりいかなるビザも持っていない状態)で既に滞在していらっしゃって、その上での質問のようにお見受けしますが、ちがいますか?もしそうだとすると、正規の滞在許可証に繋がるビザを取得するためには、どのビザであれ一旦帰国して自身の居住国(日本)から申請する必要がありますよ。おわかりかもしれませんが。シェンゲン国(またはそれに準ずる)フランス語が話されている国でというと、かなり離れますね。カナダとか、アフリカとか。ビジタービザを取るほど(つまりフランスでは絶対に労働しない、さらにそれなりの貯蓄額を保証できる)お金がおありなら、他の大陸でも行ったり来たりは可能なのかも知れませんが。
バッシ-
何度も加盟国とそれ以外を行ったりきたりしてると入国審査で拒否されることもあるようです。これフランスに違法滞在している人が言っていました。
ぽこ
加盟国外にでれば、日本に戻る必要はないです。ただし、ビザなしで滞在できるのは連続した6ケ月の中で90日なので、滞在連続90日を過ぎて一回でた場合、次にビザなしで戻れるのはその90日後になります。
質問:シェンゲン条約について ビデオの載せ方
パリでネイル、アートメイク、マツエク、まつパ
♡パリ16区 まつ毛・美眉・ネイルのサロン♡ BROW ART PARIS 20年以上のキャリアを持つ経験豊富な日本人ネイリストが新た..
食べる場所は、学生さんなら学校とか? 暖かい時期まで待って公園とか、桜の季節にお花見とか。 ラビ..
学生さん同士の気軽なお願いに見えますが、、 ダメ元で言ってみただけでは? 本気で30人分お腹いっ..
昔レストランだった場所で寿司教室をやっているところがあります。 wasabi, cours de ..
30人となると小さいレストランの一営業くらいの量だと思いますが、 その量を準備できるある程度の..
それは人それぞれです。 動物用のお墓(墓地)もありますが 近くにあるか、空きがあるか、調べる必..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
790 ポイント あああああさん