jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 76
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! その他

    質問:ヴァイオリンの音
    総合参考ポイント:0 ページビュー:2333
    • Soukov
    • 1年以上
    • 緊急度

    こんにちは。初めまして。
    音楽学生でヴァイオリンを弾いています。
    私の住んでいる所は高層マンションなのですが、防音について悩んでいます。
    隣の部屋の音はテレビの音は大音量でも聞こえず、ドア付近で怒鳴る声が聴こえる程度の
    作りです。
    しかし、衝撃音?などは結構はっきり聞こえていて、自分のヴァイオリンの音がどの程度聴こえているのかわかりません。
    隣人、階下には挨拶して了解を得ているのですが、階下の住人が最近夜中ずっと打撃音を鳴らしています。
    これは、嫌がらせなのでしょうか?
    もちろん、夜は音出しはしていません。
    一応挨拶に行った際に、何かあればいってくださいと、言ったのですが…。
    嫌がらせで無いならば、こちらは耳栓などで
    我慢出来るのですが、夏に向けて、
    練習時間も増えるので、突然苦情に来られても困ります。
    どうしたら良いでしょうか?
    アドバイス下さい。

    回答
    /user_s/c7bt9qprpbutf26boj90mq0bl5.jpg

    zakkayamusic

    1年以上

    参考ポイント:0

    まず「打撃音」とはどんな音でしょうか?
    下から天井をほうきでたたくような感じでしょうか?

    最近のelectro music?ディスコをずっとかけているアパートからは、ずーっと、ドンドンドンドンという振動だけが伝わってきたり、とにかく不思議な聞こえ方をします。または、全然違う方向が音源ということもあります。建物のつくり、材質にもよると思います。

    グランドピアノなら音は下へ向かいますが、ヴァイオリンならむしろ高音が気になるところで、階下へはそんなに響かないのではないのかな・・・と思うのですが。あまり気になるなら一度、ご友人に聞きに来てもらうのが一番いいでしょうね。また、練習開始時間、終了時間はおおよそ一定にされ、週末周りの人がいるようなら少なめにする、などの配慮は必要かと思います。フルートで、土曜9時から練習始めたら上の階から苦情が来た、と言う話を聞きましたが、フルートも音が上にあがるし、普通の勤め人なら9時はまだ寝坊したいところではないでしょうか。

    音楽祭に参加するような人が、アパートの窓を開け放しにして練習している、と言うのを聞いてあきれています。気をつけて練習している者には迷惑ですね・・・。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    コメントありがとうございました。結局、今だに何の音なのか分からないのですが、練習していても何も言って来ないので、嫌がらせでは無いみたいです。
    ヴァイオリンの音が上に行ってくれていると嬉しいです。
    幸いにも、私の住んでいる上には、セキュリティの部屋で誰もいないので。
    アドバイスありがとうございました。

    Masae Barbotte(バルボット成江)PianoLife

    1年以上

    参考ポイント:0

    ご近所に了解を得ているのでしたら、大丈夫と思います。
    もしも本当に苦情を言いたいなら階下のかたもそうおっしゃるのではないでしょうか。夜中というのは変ですから、余りひどいようなら話し合われるか、管理人さんに話すのもひとつの手ですが。

    我が家もマンションなので、階上下、隣には一応気を使っています。
    騒音(工事、音楽、フェットその他)についての規則として、
    平日は朝8時半から12時半、午後13時から19時半まではOKということになっています。自分の場合はいつも大体時間帯を決めています。土日はもう少し規制があります。でも午前中に練習をしないとか、時間を区切ってされるなら大丈夫でしょう。
    ケースバイケースで柔軟に対応されていったら良いのではないでしょうか。
    余り参考にならなかったらすみません。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    コメントありがとうございました。今だ謎が多いのですが、
    練習していても何も言って来ないので、嫌がらせでは無いみたいです。
    パリに来て1番最初の物件で嫌がらせされたので少し過敏になっていたみたいです。アドバイスありがとうございました。
    回答する

    質問:ヴァイオリンの音 ビデオの載せ方

    新着回答:

    ..

    まず、attestation de décision favorableについては下記を。 htt..

    普通は他サイトで購入したチケットでも、航空会社の予約番号を使って直接航空会社のサイトでオプション選択..

    同じような経験はしていませんが、チャットではなく電話または支店に出向き直接話せば何とかなるように思い..

    ho ai nio ..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ