教えて! 住居
フランスの水道水は石灰分が多いので、洗面台や台所の流し台や鏡、その他の水垢を除去しますのに、お酢(Vinaigre alcool)を使ってお掃除をすると良い、と聞き買ってきましたのですが、これをどのように使いますと良いのか、解らずにおります。キッチンペーパー等にお酢を含ませて、気になる所に貼り、数十分してからキッチンペーパーを取る、ので良いのでしょうか? 洗面台等にお酢の成分が付着したままで、大丈夫なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
ykokubo
1年以上
参考ポイント:0
20・30分しますと集積した石灰分がきれいにはがれますから、装飾板などを傷つけないように柔らかいもので拭きながら水で流せばきれいになります。KOKUBO
参考になった
回答者へお礼コメント
参考ポイント:1
こんにちは。洗面台や台所や流し台などでしたらお酢で色が変わったりする危険はないでしょうね。でしたら、紙に湿らせるというよりも、「こぼす程度」の量の方が効果あると思いますよ。20・30分くらいできれいに取れますね。あとは水でよく流しておかれればきれいになります。あるいはそんなに集積していなければ、スーパーで売っている台所やふろの石灰分とりを使われてもいいと思いますよ。KOKUBO
役立ちました
質問:水垢を、お酢を使って除去するお掃除の方法につきまして。 ビデオの載せ方
私もパンティ式のを使ってます。Leroy Merlinにうっていました。(パリではないし、数年前) ..
最近の電気製品は節電型ですのでそれほど大きいワット数にしなくても大丈夫です。 お湯と暖房が建物から..
こんにちは。もう50日近くすぎたのですが、もしまだ希望されていれば、こちらで修理致します。賃貸であれ..
付属に何度も洗って使用できるタイプがついてきました。..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん