教えて! 観光
来月16日月曜日に、パリのモンパルナス駅にスペインから夜行列車で戻って来るのですが朝の6時に着いてしまうのです。そこから帰国の便20:30まで、丸一日観光できるのですが、はてさて・・・月曜の朝の6時からフランス語も話せない日本女性一人何か観光他、時間を潰せることがありませんか??
パリ市民
1年以上
参考ポイント:0
どういう事が好きなのか?によりますね。買い物がすきなのか。散歩が好きなのか。最低ここには寄ってみたいとかがあるのか。安いお土産を買いたいのか。パリに行った記念になるようなところは一通り見たいのか。一度きているので見たことがないところをみたいのか。まだ時間がありますからそういう細かいところをまた書いて置いていただければまた入れます。帰りの空港はシャルルドゴール(CDG)ですか?20:30というと単純に18:30までに行くとなると思ったより時間は有りません。モンパルナス駅からもCDG行バスはあると思います。どういう所に行くかという事にもよりますが・・・例えばパリの市場だとクリニャンクールの蚤の市(4号線にのり終点PortDeClignancourt駅を降りて駅を出ると交差点がありそこの先に高速道路の高架みたいな物がありその反対側一体が全部店舗・人の流れに沿っていけばOK)とモンパルナス蚤の市(6号線にのり終点Nationより9号線に乗り換えてPort de Montoreill駅(注意・3個先の終点がMairieDeMontreill駅という紛らわしい名前なので注意)を降りると交差点の1角に露天が多い所があります・そこから道に沿って大きく見えるカルフールのビル看板に向かって歩いているくと最初は個人の風呂敷出店があり近づくにつれてテント村のような大規模店舗街に突入します)いずれも月曜日はオープンしていて朝7時からオープンしていますが店が全部開き始めるのは10時位からです。よって行ってみて現地のカフェで朝食を取りながら時間をつぶすのがベターかなと。注意点はスリに要注意(これは人が多い所全般に言えますが)後、路上の賭け事はマジックなので簡単に見えても手出し無用。これらは2-3時間もあれば十分です。結構安い物、安物も含めてかなり有ります。それとシャンゼリゼは有名な店舗も多くパリなら是非一度はという場所です。ここへはモンパルナスから6号線でCharlesDeGaulleEtolle駅へ行き降りたらlArcDeTryomph方面へ出ると凱旋門+シャンゼリゼ通り(ChampEllysse通り)です。それとメトロは慣れていないと大変です。私もいつも切符を替えない外国人に遭遇します。買い方は①ローラー選択式なので上下の上を選択しボタンを押す②後は適当にボタンを連発する③1,6ユーロ入れてくれとでるので右にある硬貨投入口から入れる(お釣りがあると出るのが遅い+紙幣は使えない場合覆い)タクシーに乗る時はあらかじめ目的地をノートに書かないと似た場所に連れて行かれたり大変です。タクシーだとモンパルナスからシャンゼリゼなら10-13ユーロ程度ですが蚤の市はそれぞれ20ユーロ超えるかも(高い!)路線図等は駅に行けばありますので駅の中にいる人に「Map」を指差せばくれます。行く可能性のあるところは予めマーキングしておくと便利(字が小さく細かいので慣れていても大変なので)正直お土産とか買うなら上記蚤の市(私のお気に入りはモントレイユ)で色々と手に入ります。高級品なら7号線のOpera駅またはその次のGarralyLafayett駅(2つの巨大デパート・プランタンとギャラリラファイエが隣接)がお勧めです。一流ブランド多数、高級食材なども多数です。尚ギャラリラファイエHomme(男性館)の1F(日本で言う2F)には高級食材コーナーがあり有名菓子店ダロワイヨやサダハルアオキ等の店があります.それともし私が知人の子にプランニングするとしたら①朝はまずモントレイユの蚤の市へ行く(到着まで30-40分・駅のカフェで1時間程度時間を潰す・店を見始める)~11時頃に出発②モントレイユ駅から9号線にしばらく乗りフランクリンルーズベルト駅(FranklinDeRoosevert)に行く(すると出たら目の前はシャンゼリゼ通りです)シャンゼリゼを見ながら右側を通行するとしばらくするとメゾンドショコラがあります(有名なチョコレート店)ここはサロンドテといって外に喫茶コーナーがあります。お勧めはショコラショー(ホットココア)とエクレアです(笑)ほかにも多数の喫茶室があります。この通りはLVをはじめ有名ブランドの店舗が多数ありますしショッピングモールが多数あるのでいちいち入っていると結構時間がつぶれます。ここでも昼食を入れると3時間程度はすぐに過ぎます。終わったら凱旋門まで歩きます。凱旋門の付近にCharlesDeGaulleEtolle駅に降ります③6号線にのり6駅目のBirHakeim駅で降ります。降りてすぐすぐエッフェル塔が見えます・真下まで行き付近で休んだら駅に戻ります④また6号線に乗り6駅目がモンパルナス駅です(この頃には17:00位になっているでしょうから出発又はバス亭行く等最終準備が必要です)このルートは比較的乗換えを少ない形で考えました■後話は変わりますがスペインはバッグ泥棒がすごく多いです。私は3月にバルセロナで後ろからチョコをかけられて親切な男の人が水をくれて洗っている間にバッグを持っていかれました(海外渡航暦150を超える私でも欧州は去年が初めて・今回は初頭からパリ在住で遊びに行っていた)根こそぎ持っていかれました。スペインは首絞め強盗とかもいるそうで領事館・大使館に行くとそれだけ乗っている情報誌がありました(被害にあう前に読みたかったです・泣)大金はわからない所に隠し支払いで他人に見られる財布には10ユーロ札以上は入れない・小銭はポケットからそのまま出す(なるべく財布は見せない)・ヒールはNO(追いかけられないので狙われやすい)音楽はNO(スリが後ろから観察しやすい)夜の一人歩きNO・人が多くても他人の声は無視(日本女性はかけられる可能性高い)・隙を見せない・かばんはもっていきづらい肩掛け等注意が必要です。私はパスポートからカード、現金全部やられました。パリもスペイン同様危険といわれていますが今の所私は経験がありませんが知人がやはりメトロでスリにやられました。余計なことまで入れましてすいません。楽しい旅行になりますように!
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
hana
下記のHISパリ支店に掲載されている「パリ半日観光」や「一日観光」などいかがでしょうか?http://www.his-tours.fr/
質問:早朝の過ごし方 ビデオの載せ方
私はまだ購入できていなく窓口に行っておりませんが、 私もHPで作成しようとすると2人目の情報入力を..
本件サラミさんのほかバラさんからもjimomoさんからの自動メールではご回答を頂いており、お礼を申し..
Carte Duo(ダブルカード)」または「Adhésion Duo」 これは、1枚の会員カードで..
バラの満開はだいたい6月ですね。 ライレローズに最近行きましたがまだまだでした。 3週間いらっし..
間柄や年齢、予算で変わると思いますが、 外さないのは抹茶味のチョコ系お菓子。キットカットとかポッキ..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん