教えて! 金融
フランス国内の銀行口座にある事故の貯金を、日本に送りたいと考えています。金額は15000-20000ユーロほど、になると思いますが、手数料が安く手続きも安全な方法は何がおすすめでしょうか。ユーロ→円への変換手数料も低くおさえたいです。WISEなどもときに聞きますが、WISEやいろいろな手段の中から、安全面など、ご意見・体験をうかがえると幸いです。ありがとうございます。
らら
209日前
参考ポイント:2
日本の銀行の自己口座で海外からのお金を受け取る場合はマイナンバー登録している必要があります。(必然的に、フランス在住者の殆どはこの方法が使えません。)親族に代理で受け取ってもらってすぐに自己口座き移動するのが一つ方法ですかね。贈与を疑われないためにすぐにそこまでを行う必要があります。その説明や金額をフランス側の銀行で担当者に確認しないと、簡単には送金出来ません。日本側も、受け取る銀行で一応話を通しておかないと贈与やマネロンを疑われて税務署に報告されます。日本円で100万以上は、銀行が報告義務があったと思います。手数料やレートは証券系投資系外資系がいいですが、上記理由で、必然的に所有する口座の銀行に限られると思います。ワイズは、レートが同日の物で手数料も銀行より安いので最善ですが、1回5000ユーロ程度までならともかく、一括15000-20000ユーロだと引っかかると思います。5000ユーロを、間を空けて数回に分けて、なら可能かと。ただ、ワイズの日本への送金は、フランスの銀行口座からワイズEU口座(ベルギーだったかな)に一旦移す必要があり、口座からの1日の送金限度額やフランス外の口座への送金許可を受けておく必要があります。大体デフォルトの設定だと、フランス国内の送受金のみ出来ることが多いです。
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
コクリコ
多分他に詳しい方がそのうち回答なさるかとは思いますが。書かれたことだけは詳しいことがわかりませんので、余計なお世話でしたらお読み捨てください。まず、海外の自分名義の口座から日本の自分名義の口座には(海外居住者口座でないかぎり)今はできないと思います。さらに、金額によっては(おそらく10000ユーロあたり?)日本の国税庁への調書の提出が必ず受取側の銀行に求められるようです。送金者と受取人が異なる場合は金額によっては贈与税の対象にもなるのではと思います。そのあたりをまず、受取側の銀行に確認しておいたほうがいいのではないでしょうか?また、送金する場合、フランス側の銀行も送金リミット金額もあります。(日、週、月)ですので、これもあらかじめ現在口座をお持ちの銀行担当者に聞いておく必要があります。(もし既になさっていたらすみません。)フランスも日本も(マネーロンダリング対応で)かなり厳しいです。しっかり調べてから送金なさることをお勧めします。
質問:フランスの口座から、日本の口座へのまとまった送金 ビデオの載せ方
お兄様と花さんの双方がWise口座をお持ちなのであれば、お兄様から花さんのWise口座の日本円残高に..
ソニー銀行の口座を作って(又は日本のお兄さまにソニー銀行で口座を作ってもらって)お兄さんからその口座..
銀行に知らせておくのが一番無難みたいですよ。私の仏人の身内は、送金する方でしたが銀行から電話がかかっ..
Wise は実際に国を越えて資金が動くわけではないので海外送金扱いにならず、マイナンバーは不要です。..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん