jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 法律

    質問:年金申請について
    総合参考ポイント:2 ページビュー:783
    • 年金
    • 1年以上
    • 緊急度

    年金申請についての質問です。少し長くなりますが、自分が間違っているかも知れないので詳しく書いてみます。
    6、7年ほどでしたがフランスで会社勤めをした時期があり、「受給年齢に達したので申請を」というメールを受け、お小遣い程度の金額なのですがお知らせにあった ≪info-retraite≫ から6月にオンライン申請をしました。
    * 申請は一本化され、このサイトから申請するのみだと認識していたのですが、それで合っているでしょうか?

    非常に混み合っていて時間が掛かるとは聞いていましたが、9月受給開始予定だったのが半年経って(申請時に自動的に折り返される受領メールの他は)一切何の連絡もありません。
    そこで記載されている番号に電話したところ(AGIRC-ARRCO)、全てチェック済みであとは CNAVの notification のみを待っているとのことでした。

    CNAVの状況を聞くにも、3960はいつも録音の案内のみで ≪lassuranceretraite.fr≫ のsuivi には、suivre ma carrière→ préparer ma retraite→ demander ma retraite と、demander のところで止まっています。
    フォーマットから質問を送りましたが、2週間経っても返信はありません。
    しかも、少し前に新たなメールで「受給年齢に達したのでオンライン申請を勧める」というのが入ったので、6月の申請そのものが受け付けられていないように思われます。

    Info-retraite からの申請のみでは不十分など、何か私の手続きの仕方が間違っていたのでしょうか?
    Noisy の CARSAT に手紙で問い合わせをする以外に無いかと思っていますが、その前にどなたか詳しい方に伺えればと思い質問しました。手続きに関してご存知の方がいらっしゃれば、ご教示下さい。  

    回答

    chocolatone

    1年以上

    参考ポイント:1

    CNAVから申請書類の不備があると手紙が届かない限り正常に受理されていると思いますのでもう少し待ちましょう。特に日本在住者の場合、不正申請の真偽判断の本人確認が厳格らしく時間がかかるようです。(CNAVが日本年金機構や送金先銀行と確認する国際業務が追加されるので、仏人一般より面倒?)

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    お礼コメントはまだありません。
    役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。

    回答する

    質問:年金申請について ビデオの載せ方

    新着回答:

    地方からですが、昨年10年滞在許可証の更新をした際に、リストにはないけれど別の地域では戸籍謄本の法定..

    よく分かります!確認されたほうが良いですが、日本の戸籍謄本は一度法定翻訳されたら、翻訳付き原本は保管..

    お住まいのsous préfecture のサイトに必要書類すべての情報があるはずですが、確認されま..

    フランス北部在住で、前回の1回目の10年申請時も指紋採取あり、今回の2回目もありました。 指紋最初..

    5月に切れた滞在許可証10年の2回目更新中です。 2月に申請して数日で1回目のAttestatio..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ