教えて! その他
家計からコツコツ貯めて、母子で里帰りしようとしていました・・・
コントロールで、私の日本のパスポート(私の姓)、子供の日本のパスポート(私の姓・カッコ書きで夫の姓)に加えて子供のフランスのパスポート(夫の姓)をまとめて提出しました。
そうしたら、コントロールの人が新人みたいで、「フランスのパスポートの子供の姓と母親の姓が違う」と文句を言われ、止められました。
子供の日本のパスポートには「山田(ルークスカイウォーカー)」と書いてあります(夫の姓は一族だけの珍姓)。
子供の名前のスペルは日仏で同じです。
証明写真も日仏で同じものです。
夫の旅行許可の手紙とIDカードのコピーを持っていたので、それを見せて、係員に夫と電話で話をしてもらいました。
ところが「男性(父)のIDカードと子供のパスポートで同じ苗字であるが、その前に親子である証明が必要」などと言われました。
こんな時、どうしたら良かったんですか?
引越しが多いので、私の滞在許可証も子供のフランスのパスポートも夫のIDの住所も全て別々だったので「一緒に住んでいないのでは。ますます親子で無いことが疑われる」と言われました。住所が違うなんて当たり前にありますよね?!「あなたはIDとパスポートの住所が同じなんですか?!」とくいついたのですが「僕のことは関係ありません」ととりつくシマなし。
父親直筆の旅行許可書(子供のパスポートのサインは父親がしており、旅行許可書のサインと子供のパスポートのサインは同じ)、子供による母親が誰かと言う証言、親子で同じ珍姓、出生時から撮りためてあるデジカメ画像…色々見せました。
何をどうしても「うーん…どうしようかな…まず本当の親子である証明が必要」。わけがわかりません。
当事者の証言や公的書類(IDやパスポート)でNOと言われるのに、何をどうすれば良かったのでしょうか。
最終的に別の人が来てパスポートをちょっと見ただけで、係員に「フランスのパスポートを見なかったことにしろ。日本人親子の旅行で扱え。急いで通せ」と言ってくれて通してもらえましたが、もう飛行機に乗り遅れていました。
航空会社に連絡しても「個人のミスで乗れなかったもの」と言われて返金も振り替えもしないと言われました。夏休みのバカ高いチケットを…。
「チェックインは全て済ませてるし、片道は別の航空会社で行くので帰りの分だけでも置いておいて」と言ったのですが、「帰りの同じ便の同じ座席に乗りたいなら33万円追加で」と。これは1人分片道あたり3万円で買ったものです。5倍も?!そんなお金払えません。
こんなことがあって良いのでしょうか?キツネにつままれたような、なんでまだフランスにいるだろう…とぼんやりしてしまっています。
何も救済はないのでしょうか?