jimomoparislogo.png
パリ生活情報
17,510 人
chara
新規登録
  • ようこそジモモパリへ!
  • 1_buletin.png
    掲示板 31,162
  • 2_town.png
    タウン 614
  • 3_tell.png
    教えて! 7,524
  • 4_news.png
    ニュース 311
  • 5_blog.png
    ブログ 366
  • 6_event.png
    イベント 3
  • 7_job.png
    求人 0
  • 8_prop.png
    物件 90
  • 9_school.png
    習い事 72
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 5_blog.png
    ブログ
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomoparislogo.png
☰
  • ようこそジモモパリへ!
    • 総合
    • 生活
    • 文化
    • 社会
    • 観光
    • 趣味
    • 留学
    • 専門
    • その他
    ブログ・FBページ登録

      赤ぱぷりかの『そうだ、ハカセになろう』

    1年以上

    身にせまるキケン

    ニュー冷蔵庫Xデーに向けて気分だけはせわしく、
    肝心なことは何ひとつ進んでいないさわやかな朝を迎えました。
    まあ、年単位の留学荷物を出発日の朝作るような人間なので、何ひとつ驚きませんが。

    ところで、これって時限爆弾?

    bakdan.jpg

    ぱぷりか家、爆破の危機か?

    つづく・・・

    シーアイエーのみなさんへ:
    昨日から怪しい写真の多いわたしですが、
    やましいことはしていません。
    どうか連行しないでください。
    詳しくは、あとでお話しますから。

     souji.jpg↑じゅうぶんアヤシイ


    いつも応援ありがとうございます。今日もぽちっとおねがいします↓↓

    BR.gif パリ生活情報
    にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
    にほんブログ村


    アーカイプ
    1年以上

    謎解きジゲンバクダン

    さて、シーアイエーのみなさんにお願いした手前、
    例の件について説明しないといけませんね。

    Xデーに向けて外堀から埋めるような歯がゆい手法でキッチン大改造に挑んでいる我が家。

    ニューカマーさまを無事に受け入れるにあたって、こまごまとしたものが必要になり、
    フランスのホームセンター(LEROY MERLIN)へ出向きました。

    ご存知かどうかわかりませんが、フランス人は日用大工マニアです。
    家なんかも基礎工事だけはプロに任せて、部屋の内装などは「趣味として」
    自分たちの手で行うということも珍しくありません。
    そのため、日用大工用品を扱うお店の充実っぷりは、日本の東○ハンズに負けずとも劣らず。
    そして、また、びっくりするような部品たちにお目にかかれるサプライズの場だったりもします。

    さて必要な物を調達しながら、わたしが心を奪われてしまったのが、あの時限爆弾。

    bakdan.jpg

    実はこれ、延長コードの接続部分のカバーなんです。

    日用大工マニアのフランス人は同時にお外大好き人間たちということをご存知ですか?

    トゥールーズのホームステイ時代、夏場は朝食から夕食まで、宿題も昼寝も庭先でした。
    (ってゆうか、ぱぷりかの日本の実家もそうだったのですが・・・)
    バーベキュー、キャンプ、海水浴、ピクニックと気候さえよければ、
    できればなんでも外でしたい人たち。
    そして外での活動には電源確保と延長コードが間違いなく付きまといます。

    ところで、電気の敵といえば水。
    電圧220ボルトを誇るこの国で、電流に水がかかれば感電事故の危険はかなりの懸念事項。
    ならば延長コードのつなぎの部分を密閉容器で覆ってしまえばいいだろう、というコンセプトのもと
    例の時限爆弾の登場です。

    bb1.jpg
    ↓
    bb2.jpg

    こんなふうに2段階に開いて、両サイドのパッキン部分にコードを通します。


    出来上がりはコレ↓
    DSCF6707.jpg


    用途いろいろ↓
    bb3.jpg


    禁止事項いろいろ↓
    BB4.jpg

    地中に埋めたりしないだろう、と突っ込みをいれつつ、なんか素敵♪

    わたくし、意味もなく密閉とか真空とかいう言葉に弱いんです。
    耐水とかも・・・

    そして、どうしてもコレを家に連れて帰りたい!という衝動に駆られました。
    時限爆弾延長コードカバーのある我が家を想像すると、
    ワクワクがとめられません。

    そしていろいろ考えて考えて、無理やり思いつきましたの、時限爆弾延長コードカバー活用術。

    「えー、そんなのほしいの?」
    いぶかる相方くんをよそに、とっとと買い物カゴへ。
    誇らしげにレジを通過し、時限爆弾、我が家に到着しました。

    が、爆弾活用術は実現不可能であることが家に着いて5分で判明。
    あっという間に無用の長物と化しました凹。
    無念です。

    久々にヒットの「あってもなくてもいいのに心を奪われるもの」だったのになあ。

    そして今朝、仕方なく爆弾はLEROY MERLINにお帰りになり、
    わたしは抜け殻の心を抱いて、
    明日はいよいよ、本気でキッチン改造です。

    そんな目でみないでよ。
    泣いてなんかいないんだから。




    いつも応援ありがとうございます。今日もぽちっとおねがいします↓↓

    BR.gif パリ生活情報
    にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
    にほんブログ村


    アーカイプ
    1年以上

    新学期の準備

    今週に入ってニュースで「新学期」という言葉を頻繁に耳にします。
    もう来週から9月だもんね・・・

    わたしもそろそろ秋からの大学生活の準備を始めてみようと、
    まずは冷蔵庫を買いました。なにか違うと思います

    今より大きい冷凍庫のついた冷蔵庫♪
    お支払いは相方くんなので、うれしさひとしお。


    frigo.jpg↑ これも違うと思います



    ボルドーミスボラシイ食生活時代
    に、
    いつも「大きい冷凍庫があったらいいのに」と思っていました。

    わたしの要領が悪いせいもあるのですが、フランスで学生をすると実は結構忙しいです。
    さすがにパリでは学校帰りにスーパーが閉まってしまうということはないだろうけど、
    帰りの遅い日もあるし、宿題がてんこ盛りだったり、
    平日にのんびり買い物をしてゴハンをつくるような気になれないことは、容易に想像がつきます。
                     
    それでもおなかはすくし、腹が減っては戦はできないし。
                     
    そんなときアイスクリームとか作り置きしたカレーとかトマトソースとか、冷凍の野菜とか、
    きっと強い見方になってくれるはず!
                    
    だからもう少し大きい冷凍・冷蔵庫が欲しいの~

    わたしの度重なる説得のもと、我が家ではこっそりあたらしい冷蔵庫さまお迎え計画を進めていたのですが、ついに計画実施の日がやってきました。
    昨日、アペリティフのワインでほんのり酔っ払い、いい気分になって、
    ネットでおりゃーっと、購入ボタンを押しました。(現物はしっかり偵察済み)

    食いしん坊ふたり暮らしの助っ人は、金曜日ご到着の予定です。

    あ、忘れてた。
    それまでにキッチンを大改造せねば・・・ がーん

    というわけで、わたしの2010年夏休みは、キッチンの大掃除で幕切れです。

    さらば、ぐーたら生活

    souji.jpg



    いつも応援ありがとうございます。今日もぽちっとおねがいします↓↓

    BR.gif パリ生活情報
    にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
    にほんブログ村


    アーカイプ
    1年以上

    スパゲッティショック

    わたし、イタリアには行った事がありません。

    モノグサなのであまり旅に出ないのと、フランスにいると基本的に満足で、
    それ以上のヨーロッパを発見してみよう、という気が起きなくなってしまいます。
    だから、それほどイタリア旅行へのモチベーションはないのですが、
    でも、おいしい本場のパスタとピザを食べに行こう、と誘われたら、ちょっと別かも。

    パスタ、ピザ、だーいすき。

    ボルドー留学中から、自作ピザもあみ出しました。もちろん生地から!↓
    DSCF6377.jpg


    ところでフランスにいると、おいしいパスタが恋しくなります。

    この国の人たちは麺類に対する愛が乏しいため、
    相当おいしくないパスタを作りやがります。
    昔はパスタの缶詰とかあったらしい。想像しただけでキモチ悪いです。

    トゥールーズ短期留学時代、ホームステイしていた家のママは近所でも評判のお料理上手。
    にもかかわらず、パスタだけは最低でした。
    おいしいご飯にウホウホのわたし、毎晩よく食べて「日本人は小食」の既成概念を打ち破ることに成功したのですが、パスタの日だけは、どこか具合が悪いのか?と心配されるほど食が進まず・・・

    だってね、透明度を失った茹ですぎスパゲッティをもそっとボールに移して、
    バターとケチャップとエメンタルチーズを混ぜ混ぜして出来上がり、という代物なんですよ。

    こんなのスパゲッティじゃなーい

    見た目の「おいしくなさそう」という期待を裏切らずに、おいしくないです。

    同じ家にホームステイしていたフランス人高校生にいたっては、
    それにマヨネーズをつけて、ナイフでスパゲッティをぶつ切りにして、
    ナイフの背を使ってフォークにのせて、ピラフみたいに
    食べてるし・・・
    *フランス人はマヨラーです

    なんだ、この国の麺文化??!!
    まあ、フランス人になりたかったわたしはすぐに真似して、
    しばらくは、フランス人気取りでナイフで切り切りしてスパゲッティを食べるのにハマり、
    うっかり日本でイタリア人の友達の前でやったら、ものすごく怒られました。
    でも、巻くのに疲れた日はブツ切りも悪くないんだけど・・・

    いかんせん麺文化はこんな低レベルのフランスなので、
    間違っても学食でパスタなんて頼んではいけません。

    さあ、今日のお昼はパスタにしよう!
    ぺペロンチーノを作るつもりだったのですが、
    キッチンに立ったら魔物が降りてきたのか、突然ナポリタンが食べたくなって、
    急遽メニュー変更。

    DSCF6631.jpg

    残りものの野菜とベーコンでいい感じ。
    イタリア人に「インチキパスタ」と言われるかもしれないけど、
    フランス人のパスタよりおいしいことは保証つきです。

    子供のお昼ご飯みたいになりましたが、
    ちゃんとワインも飲んだもんねー。

    おとなって素敵♪


    いつも応援ありがとうございます。今日もぽちっとおねがいします↓↓

    BR.gif パリ生活情報
    にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
    にほんブログ村


    アーカイプ
    1年以上

    ポエムな昼下がり

    ひさしぶりにパリに夏空がもどってきました。

    APO1.jpg

    しかし、このウカレお天気も3日の命ということらしく、
    やっぱりいまいち夏らしくないのは否めません。

    それでもしっかりと夏休み気分だけは満喫しているわたし、
    日々おバカになっていっているような気がして、実は最近、おびえています。
    秋からの大学生活にそなえて、この夏はしっかり勉強しようと誓ったはずなのに、
    勉強なんてしたかしらね?

    ダラダラは生まれつき、誓いなんか立てたことのほうが間違いだったのですが。
    あ、開き直った・・・

    しかし脳みそを鍛えていない罪悪感があまりにもうしろめたいので、
    せめて知的にダラダラしてやれ、ということで、
    文学散歩に出かけました。
    おそらく、こういうのを世間では悪あがきというのだと思います。


    お題:アポリネールを訪ねて

    APO3.jpg APO21.jpg 

    15区と16区をつなぐミラボー橋からの風景。
    エッフェル塔と自由の女神も見える絶景ポイントでもあります。
    (○のところに女神様がいます)


    よく見ると欄干がお城の形をしていたりするのも、お城好きにはたまりません。
    APO5.jpg


    16区側には、アポリネールの「ミラボー橋」の一節を刻んだプレートがあります。
    APO7.jpg


    ミラボー橋の下をセーヌ河が流れ
      われらの恋が流れる
     わたしは思ひ出す
    悩みの後には楽しみが来ると

     日も暮よ 鐘も鳴れ
     月日は流れ わたしは残る (訳:堀口大學)



    こちらはアポリネール像↓
    APO8.jpg

    ちょっとびっくりな顔なのは、ピカソ作だから。  

    ぎらぎら太陽の下、知的度満点(ほんとうか?)の散歩に大満足で歩き回り、
    プール帰りの小学生のようにくたっとなって帰ってきました。
    そして睡眠時間にいたっては幼児。
    11時間も寝てしまい、いまだに目が覚めません。(すでに昼過ぎ)

    9月からが本当に心配です。


    おまけ:昨日のおやつ

    DSCF6606.jpg



    いつも応援ありがとうございます。今日もぽちっとおねがいします↓↓

    BR.gif パリ生活情報
    にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
    にほんブログ村


    アーカイプ
    Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next

      赤ぱぷりかの『そうだ、ハカセになろう』

    作者:マダムぱぷりか

    https://paris1.global-coding.com/paris/blog/20100815_1008639_1.jpg,   赤ぱぷりかの『そうだ、ハカセになろう』

    2010年 やっと人並みの人生諦められました記念
    マダムぱぷりか パリでの超我流人生謳歌の記録          ~フランスに留学する人を応援しています♪~

    7日 6 月 9 総合 3024 いいね

    ↑投票してね!

    人気投票ボタン配置は こちらから

    マダムぱぷりかさん新着記事

    あえてオバチャン宣言..

    1年以上

    ハリボテのヴェルサイユ..

    1年以上

    サラブマジック..

    1年以上

    『それ』は何かと尋ねたら..

    1年以上

    今だから言えるコト..

    1年以上

    Pile et Face ① ~裏~..

    1年以上

    コレもソレもみんな芸の肥やし..

    1年以上

    過去記事

    パリブログ・FBページ人気ランキング
    1位 https://paris1.global-coding.com/paris/blog_s/20070824110848_1.jpg フランス美食村
    2位 https://paris1.global-coding.com/paris/blog_s/8ce6q9t9uf1ipaujqdgfggv6m7.jpg Ncpfrance
    3位 https://paris1.global-coding.com/paris/blog_s/20080113040116_1.jpg パリ6区サンジェルマン村
    4位 https://paris1.global-coding.com/paris/blog_s/7s3m8cv0tt5274bka5pkmrrn29.jpg グルメらくがき帖(フランス発信)
    5位 https://paris1.global-coding.com/paris/blog_s/20080113030141_1.jpg フランス落書き帳
    6位 https://paris1.global-coding.com/paris/blog_s/mk9nosknvqmr74da24rn22ovc0.jpg Mayu's Kitchen Oishi Paris Life  まゆ’sキッチンおいしいパリ
    7位 https://paris1.global-coding.com/paris/blog_s/pq7l2eq2q4duvfv76kvnqdci2c.jpg パリの保険屋さん
    8位 https://paris1.global-coding.com/paris/blog_s/f8ua7mkd51pejqr38md70nkgis.jpg フランス,パリ 撮影ロケコーディネーター テレビ取材

    あなたのブログ・FBページをもっと多くの人に読んでもらいませんか?パリでのブログ・FBページをお持ちの方は是非ご登録下さい。

    ブログ・FBページ登録
    jimomoparislogo.png
    global_icon.png
    • ホーム
    • 掲示板
    • 教えて!
    • ブログ・FBページ
    • タウン
    • イベント
    • 求人
    • 不動産
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2019 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ