TCFの筆記と口頭でB2以上、また、先々できればDELFでB2をとりたいと独学中のものです。
TCFの必須科目(文法リスニングと読解)は、B2レベル(一部C1)で、仏検2級は持っています。
とはいうものの、ライティングでは自動翻訳チェックのお世話になったり、ケアレスミスも多くてまだまだです。それから、仏人と話す際に、遠慮や気合負け(?)することもあり、試験に備えて、会話に勢いと気合、論理的なテンポの良さを入れたいところです。(笑)
同じようなかた、学習ペースやモチベーションを、お互いキープするために、オンライン(SKYPEやFACEBOOK、またはカフェや公園などで)勉強会をしませんか?
これまで筆記は、ときにオンライン講師の人にチェックしてもらったりしましたが、一人だとついペースが維持できなかったり(課題に翻訳ソフトを使いすぎたり)するので、お互いに書いたものを持ち寄って、音読で発表しあったり、意見を仏語で出し合ったり、同じテーマで話し合ったり、という勉強会・会話の会が定期的にできればと願っています。
メールでの時事問題への仏語意見交換もいいかなと思いますがいかがですか?
仏語ネイティブの人で、日本語を上達させたい人との、語学交換も歓迎です。(当方、日本語教育能力検定にパスし大学入学レベルまでの添削・指導経験もあるので、ネイティブでも、できれば仏語をうまく正確に説明できる人であればありがたいです。)
ご連絡、お待ちしています!
情報公開者に非公開でメッセージを送信しました。
情報公開者に非公開でメッセージを送信しました。
情報公開者に非公開でメッセージを送信しました。
情報公開者に非公開でメッセージを送信しました。
初心者必見!語学を効率よく最短でマスターしたい方のためのオン ..
家主不在時に、週または月単位でアパートをお貸しいたします。( ..
東京での滞在先をお探しの方 1ヶ月単位でお貸しします。 ..