初めまして。こんにちは。
私は現在バイマにてパーソナルショッパーを営んでいます。
ファッションの本場パリにお住まいの方で商品の買い付けをしてくださる
パートナーさん(協力者)を募集しています。
不定期のお仕事ですが、その分自由でお時間の束縛が無く、
ちょっとお小遣いを稼ぎたい、ブランド品が好きでウィンドウショッピングが好き、
そんな方に向いているのかと思うます。
ご興味が御座いました、お気軽にご連絡をください。
お仕事の内容、報酬等詳細はご相談しながら決めたいと思っています。
何卒宜しくお願い致します。
*最低限の資格として「日本人の方でしたら現地のお店や電話でフランス語のやり取りできる方英語が通じるのであれば英語も可」
「外国人の方でしたら日本語のできる方」「不定期の依頼でも出来るだけすぐに以後ける方」
「梱包・発送など細かな配慮の出来る方」
情報公開者に非公開でメッセージを送信しました。
以前注意書きが投稿されていたので、そのまま載せますが、あなたたちはこれを見てもまだ、依頼されますか。
フランスでバイマなどの商品の買付バイトをされてる人が多いと思うのですが注意喚起です。
ほとんどの人が事業者登録をせずに買付のパートナー契約をされていますが、実際にはそれはフランスでは完全に違法になります。
先日友人がそれをフランス側にバレてしまって逮捕されました。これまでは中国人が逮捕者が多かったらしいですが、最近は日本人も転売などをする人が多いがために、日本人にも警戒をしているらしいです。フランスの法律では、日本でバイマで店舗を運営している依頼主まで罪が問われるので、友人の場合も日本のパートナーにまで罪を問うことになると警察に言われたらしいです。
友人は郵便局で発送手配をしているところを現行犯されたとのことです。一度日本に送るともうその利用が買付の転売なのかギフトとして送ったのは分からないのでどうしようもできないので、郵便局または空港などで入出国するとき逮捕などを狙ってるのではないかと思います。
ですので、とりあえず事業者登録せずに買付をしてる人はいますぐこの仕事をやめたほうがいいかもしれません。フランスの警察が現行犯のみを狙ってるなら今すぐやめて今後の取引をしなければ多分お咎めなしで逃げ切れるはずです。なのでやめましょう。
あとは、アンダーバリューを指示してくる日本のショッパーがいますが、関税を逃れることで日本の法律で罰を受けるのは輸入者ですが、虚偽申告で発送してフランスの法律で罰を受けるのは輸出者になります。ですので絶対にやめましょう。
とりあえず危ない橋は渡らないほうがいいです。