こんにちは、saorichappyです。
駐在妻生活のもどかしさ乗り越えて、日本に戻っても続けられる現地でのキャリア形成。
子供も現地の学校に入れても帰国後、語学への親しみをキープする方法をお教えします。夫との意識差なんかもお話しましょう。
+おまけで お子さんがいらっしゃる方には、語学勉強、習い事情報、わたしのオリジナル音楽劇、英語歌遊びをプレゼントします。お母さん向けでもお子様向けでもどうぞ。
お代は レストランでの昼食代(12ユーロ程度)+お気持ち程度で構いません。
私自身は
パリに2019年2月から夫と子供ときて、現在半年経過しました。
駐在は3カ国目なので、だいたい半年で色々なことをセットアップ(心理的緊張、語学、文化への理解を超えて、趣味を続ける、子供は学校に入れる準備)し、その後半年以降はわたしは趣味を生かした、フリーランスと現地でレストラン勤務(わたしのvisaは働けるので)しています。子供は現地保育園にフルタイム 週5保育園に通っています。
9月から子供を保育園にいれたことで、今よりいろいろな経験話す時間が取れます。
9月まではシッターさんや、色んな方の手を借りながら、演奏会出演などをしていました。
この投稿をご覧になって、信用得れる方には個人HPでわたしの活動(乳幼児向け向け音楽サークル)をお教えします。
質問も受け付けています。
Saorichappy